1回目・真田太平記など
2回目・Tug of WarとPipes of Peace
3回目・懐かし即席めん大全など
4回目・日産ヘリテージコレクションなど
5回目・中学校社会科地図など
6回目・ハートをRock
7回目・上椎葉アーチダム工事誌
8回目・風雲児たちなど
9回目・これは経費で落ちません!
10回目・無限の住人が読めない!
11回目・無限の住人が読めるようになった!
12回目・NHKでやってた漫勉など
13回目・Panasonic スティッククリーナー コードレスなど
14回目・イブ・ミュアヘッド
15回目・3代目ONKYO NFR-9TX
16回目・イキのいい奴


アシェットのエアファイターコレクション。全く人の心の隙につけ込んできます。



ファントムとか買うに決まってるじゃないの~




おみやげで貰った小松基地謹製のカレーと。出来がえらく良いんですよねコレがまた。





先月ちょっとした地震があったんですが、色々落ちていました。





スヌーピーが首チョンパ!(今は治っています)。怪獣たちは全部低めな場所へ退避





作品はそうたくさん読んだわけではありませんけど、城山三郎は好きな作家です。
「男子の本懐」のような硬派な本とか、本作みたいな軽めのタッチのもありバラエティ豊か。
とても読みやすい文章です。




シリーズ新作。第一作は読みづらいと思っていましたがかなりいい文章になった(上からだなあ…)
本作は面白かった。軽く読めるからいいね。次作も待ち遠しいが、いくらでも書けるんだろうなあ。

本が売れないご時世で35万部ってホントにすごい。




WRCに再参戦したヤリスがかっこよくって購入。トヨタのWRC歴史がここに。
ST165、185,205,カローラWRCなんかも本当にカッコよくていいわ。





スープラ本。70は本当に好きだった。80は元同僚で乗ってる人がいたんですが、お互い仕事が忙しく
結局乗ったことはないです。ゲトラグ製の6MTとくすんだヘッドライトカバーが印象的。



達郎のアカペラ、「ON THE STREET CORNER」シリーズ。
大学のときに友人が出たばかりの「2」を持っててダビングしてもらいよく聴いていました。
当時のは今のとジャケットが違います。あれだけ聴いた(気がする)のに、「アマポーラ」しか
覚えてなかった。しかしこれはいいですね。今では結構達郎の必殺技として世に知れ渡った
一人アカペラも、最初聴いたときはびっくりしたものです。楽器の音が聞こえてくるんですが、
それ全部達郎の声だっていうね。イメージがわかない人は「クリスマス・イブ」のコーラスを
思い浮かべてくれれば。♪ダバダバダーバ、ダバダバダー、みたいな。

しかし子供から大人までが曲のフレーズを口ずさむときの共通表現「テッテッテレテレ~」が
よく出てきますよ。世界中どこでも一緒なんですね。また、「シュル、シュル、シュル~」ってのも
よくでてくるけれど、つい
「うどんの汁(しゅる)かよ!」と思ってしまうw




上のが誘い水となり、まだ持ってなかったこういうのも購入。お布施ですお布施。
いい曲がたくさん入ってて大満足です。






最近めっきり行かなくなったコンビニにたまたま行ったときに、立ち読みした雑誌で読んだ漫画。
この漫画自体は前に何度か見たことがあって「えらくマニアックな題材を漫画にしたな」って
思ってたのですが、この時はたまたま宮崎空港が題材になっててつい本屋に向かい既刊を購入。
宮崎空港の話自体は、そう面白いものではなかったので残念ですが。





この空港・飛行機ヲタの課長がすばらしい! 行ったことのある空港もそうでない空港も
ついつい行きたくなってしまう。





なので遠くに行きたくなった。風呂に入りながら仮想計画を練っている毎日です。





※アシェットは、その後トムキャット~イーグルと続きまして

バルキリーみたいでカッコいい。いやバルキリーがトムキャットを、が正しいんだった。









アグレッサー!





そしてついに編隊を組んでカメールと対峙!w






オマケ。今まで生きてきて初めて当たったもの(分かりづらいですが)