いやあドラマ化かよ。永野芽郁の川合はありまくりやな。
ドラマ化すると原作と違うと騒ぎだす人たちがいるようですけど、1話2話見る感じでは
原作のいろいろなエピソードをいい感じに拾って作ってるんじゃないですかね。

同期の桜に向けて進んでいく感はあるので、そこをうまいこと処理出来たら
いいドラマになる気がするわ。

宮崎ではやってないのでHulu試用版で見ています。



で、アンボックスがコミックス化。17巻と並べると絵がつながっています。
まあどういう順番で読んでもいいんだろうけど、やはりここは17巻~アンボックスがいいかと
横井教官と西川係長、カナ、岩元さん。いい感じに収まっていますね。本部の
エースペアもいい仕事しています。泥棒の神様wの刑事課長もね。
あと、将来の川合が!




自衛隊か? なんか面白そうなんで買いましたがまだ追いついておりません!




宮崎本屋か?これも未読。最近週末天気悪いから読めるはずなのに何かもうぐったりです




インスタで見てつい買ってしまった…。まあたいてい知っていることですけど
最近は研究が進んでいてわたくしが学校で習ったこととは違うような知識もたくさん




れ、煉獄さぁん!



酔っぱらっていたのか、なんか届いてしまいました。しかし3回は見ましたよ



堤家の気持ち悪さというか複雑さというか滅茶苦茶さは昔読んだ本である程度
分かっていたんですけど、今回堤清二へのインタビューでさらにそう思ったし、
意外とそうでもないとかいろいろな感想が出てきました。これは面白い!




いわゆる、死語を列挙した本だと思っていました。最近は表現の仕方も結構変わってきましたし
「最近はなんて言うんだ?」というのが知りたくて買った本です。
感心した項もあり、はああ?と思った個所もあります。昔では辞書片手にというところですが
疑問に感じたことはネットですぐ調べられるようにして読むといいかもしれないです。
ネットでの解釈も色々あるかもしれないので、正解(に近い)ところを探す勉強に
なるかもしれないです。インチキ本ではないですが読み進むに従い「大丈夫か?」と
思うようなところが結構あった気がします。同じくらいほほう!とも思いましたが。




棚を整理していたら同じCDが出てきた!ボケ老人!
古いほうをYMO好きの若手社員にあげましたとも



1回目・真田太平記など
2回目・Tug of WarとPipes of Peace
3回目・懐かし即席めん大全など
4回目・日産ヘリテージコレクションなど
5回目・中学校社会科地図など
6回目・ハートをRock
7回目・上椎葉アーチダム工事誌
8回目・風雲児たちなど
9回目・これは経費で落ちません!
10回目・無限の住人が読めない!
11回目・無限の住人が読めるようになった!
12回目・NHKでやってた漫勉など
13回目・Panasonic スティッククリーナー コードレスなど
14回目・イブ・ミュアヘッド
15回目・3代目ONKYO NFR-9TX
16回目・イキのいい奴
17回目・これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~
18回目・ドゥーワップナゲッツ~
19回目・ハコヅメ!~
20回目・自動ヌキセン
21回目・DVDなど
22回目・ブラビアが来た!
23回目・NIAGARA CONCERT '83
24回目・さよなら夏の日?
25回目・もん
26回目・リマスターではなくリミックス
27回目・特殊防振ゴム「ハネナイト」
28回目・近況・雑記もいいところ
29回目・潤いと保湿(笑)
30回目・ワン! ツー! リトラクタブルライト!
31回目・これぞAOR
32回目・AfterShokzへようこそ
33回目・強力くもり止め・DEFOGUARDⅢ
34回目・PC移植など
35回目・iPad来る
36回目・シャレこけたものなど
37回目・昭和40年男 VOL.66